KAIGO BLOG
〜いつも笑顔で〜
インテリア

室内での寒さ対策は?〜カーテンで工夫してみましょう

こんにちは、インテリアコーディネーターのエイコです。

冬の寒さが一段と厳しくなってきました。室内の暖房をいくら強くしてもなかなか暖まらず、困ってしまう日が多くなりましたね。

そこでどうしたらもう少し効率良く暖房ができるか、悩んでいるかと思います。

まずは室温が下がってしまう理由を考えてみてはいかがでしょうか。

原因の一つとしては、冷え切った外気が窓をキンキンに冷やしてしまい、その窓が室内の空気を冷やしてしまうからなのです。

そしてそれを解消するアイテムの一つにカーテンがあります。

今回は、カーテンをちょっと工夫することで、少しでも寒さ対策になるような内容をお話ししますね。

カーテンの下端を床に接するようにする

現在設置している、カーテンの長さを確認してみてください。

通常、掃き出し窓(床までの大きな窓)の場合、カーテンの下端と床の間は、1センチ空けるのが理想です。

なぜなら、床ピッタリについたカーテンは、床のほこりやゴミをかき集めてしまうからです。

しかし、冬の寒さをしのぐには、この1センチの隙間を逆に無くしてしまうほうがいいのです。

冷たい空気は重いので、下から入ってくる空気を遮断するのが、効率的な暖房につながります。

カーテンの下端と床の間に1センチ前後の隙間であれば、簡単にふさぐ方法が1つありますのでご紹介します。

カーテンの吊り元にある、カーテンフックのアジャスター部分を下へずらすとカーテン自体が下へ移動しますので隙間を簡単にふさぐことができます。

反対に上方に少し隙間が空いてしまいますが、下の隙間をふさいだ方が、暖房効率がいいので、そのままで問題ありません。

カーテンの幅は、窓の幅より10センチ以上長くする

次にカーテンの左右から出てくる冷気もなるべくふさぎたいところです。

通常、カーテンの幅は、カーテンレールの長さと同じか少し大きな幅のものが吊られているかと思います。

そしてカーテンレールの幅ですが、窓の幅より左右それぞれ10センチ以上長いのが理想となっています。

理由は、左右からの光漏れ防止と冬の冷気を防ぐため、窓よりも幅が広いカーテンの方がいいのです。

早速、現在のカーテンレールの長さと窓の幅を確認してみましょう。

もしカーテンレールの長さが窓の幅と同じぐらいだったり、短い場合は、長めのレールへ付け替えるのが良いでしょう。

自身で付け替えも可能ですが、難しい場合は、業者へ依頼することをオススメします。

費用の面で付け替えが難しい場合は、ちょっとしたアイテムを設置することで、冷気を軽減できます。

それは、「リターンマグネット」です。

(商品の詳細は写真をクリック)

カーテンの端を磁石の力で壁に固定することにより、壁との隙間を極力無くすことができます。

これを壁に設置すれば、冷気の侵入の軽減や光漏れの防止にもなりますので、ぜひ活用してみてください。

新しいカーテンへ付け替えてみましょう

カーテンの丈が、あまりにも短かったり、何年も使用したままで古びてしまったら、新しくカーテンを付け替えてみましょう。

カーテンを購入するにも、まずはサイズを測らなければならないので、面倒だと感じている人も多いかと思います。

実は、そんなことはありません。

とても簡単なので、以下へ説明しますね。

メジャーを用意してください。(3M以上のもの)

①カーテンレールの長さを測ってください。それがカーテンの幅となります。

②カーテンレールの端についている、固定されたランナーの輪の下端から床までの高さを図り、その寸法からマイナス1センチ程度を引いてください。それがカーテンの高さ(長さ)となります。


③腰窓の場合、カーテンの高さ(長さ)は、固定されたランナーの輪の下端から窓枠の下端を測り、さらに15〜20センチ足した寸法となります。

もっと良い方法は、腰窓でも床までカーテンを伸ばすことをお勧めします。なぜなら光漏れの防止や冷気の漏れの防止にもなりますし、見た感じも落ち着いた印象になるからです。

まとめ

今回は、寒さ対策をする上で、理想のカーテンのサイズやアイテムについてお話ししました。

室内に何気なく吊り下げられているカーテンですが、ちょっとの工夫で寒さを緩和できて快適に過ごすことができますので、試してみてはいかがでしょうか。